BLOG

新鮮組の会 in 横浜に参加してきました!

新鮮組の会 in 横浜に参加してきました!一昨日は「新鮮組の会 in 横浜」に参加させていただきました。全国から志を同じくするメンバーが集結し、勉強会と懇親会を通じて多くの学びと刺激をいただく大変有意義な時間となりました。学びと気づき特に心に残ったのは SOWOODの取組み。持続可能

株式会社家のちえ、創業1周年を迎えて

株式会社家のちえ、創業1周年を迎えて本日8月28日、株式会社家のちえは創業1周年を迎えることができました。たった一人でスタートした時は、不安の方が大きく、正直「この先やっていけるのだろうか」と自問自答する日々もありました。けれど、自分の信念を信じて一歩ずつ進み続けたことで、気づけば1年という

【山口県岩国市で第5回コンサルティング支援!仕様書・施工マニュアル構築サポートも始動】

【山口県岩国市で第5回コンサルティング支援!仕様書・施工マニュアル構築サポートも始動】昨日と今日の二日間、山口県岩国市にて第5回目となる建築コンサルティング支援を行ってまいりました✨✨これまでは主に住宅インスペクション(建物状況調査)サポートを中心にご支援していま

【お盆休みの過ごし方】伊勢神宮参拝(愛知・三重からアクセス)、大阪ゴッホ展、そして司馬遼太郎記念館訪問

【お盆休みの過ごし方】伊勢神宮参拝(愛知・三重からアクセス)、大阪ゴッホ展、そして司馬遼太郎記念館訪問こんにちは。愛知・名古屋を拠点にホームインスペクション(住宅診断)や住宅コンサルティングを行っている春山です。今回は少し仕事を離れて、私のお盆休みの過ごし方をシェアします。今回は文化や建築の体験

映画『長崎』を観て感じたこと

映画『長崎』を観て感じたこと昨日、映画『長崎』を観てきました。観終わった後、胸の奥にじんわりと熱いものが残り、しばらく席を立てないほど心を揺さぶられました。「当たり前の平和」の尊さ物語を通して強く感じたのは、私たちが日常で何気なく享受している「平和」が、実はどれほど尊く幸せなものかと

築15年中古住宅のホームインスペクションで判明した隠れた問題とその重要性

築15年中古住宅のホームインスペクションで判明した隠れた問題とその重要性先日、築15年の中古住宅にて**ホームインスペクション(住宅診断)**を実施しました。ホームインスペクションは、住宅の売買やリフォーム前に、建物の劣化状況や施工品質を客観的に評価する重要なプロセスです。今回も、原則として「劣

🚅【現場レポート】岩国での視察&研修サポート報告!濃密な1日✨

🚅【現場レポート】岩国での視察&研修サポート報告!濃密な1日✨こんにちは!先日は、山口県岩国市にて第4回目の安本建設様への技術支援を実施させていただきました。真夏の暑さの中ではありましたが、現場視察と座学研修、そして懇親会まで、非常に充実した一日となりました&#x2

【住宅外皮マイスター合格】屋根経済新聞にスピーチシーンが掲載されました!

先日、東京で開催された「住宅外皮マイスター」試験合格者の交流会に出席してまいりました。この資格は、住宅の断熱・気密・防水といった外皮性能に関する専門知識を有するプロフェッショナルとして認定されるもので、これからの高性能住宅づくりにおいて非常に注目されています。合格者にはそれぞれ、1分間のスピーチ

【第6回インスペクション実施】断熱性能の鍵を握る重要検査「断熱検査編」

【第6回インスペクション実施】断熱性能の鍵を握る重要検査「断熱検査編」こんにちは、株式会社家のちえです。今回は、新築注文住宅における第6回目のインスペクションを実施しました。本格的に住宅性能に関わる工程に入り、内容もより深く、より専門的になってきました。第6回目は「断熱・気密検査」となります

【長崎建設現場レポート】大雨の中でも充実!現場視察と実務研修で学び満載の一日|建設業界ブログ

【長崎建設現場レポート】大雨の中でも充実!現場視察と実務研修で学び満載の一日|建設業界ブログこんにちは。先日、5回目となる長崎出張へ行ってきました✈️天候はあいにくの大雨でしたが、建設現場の視察と専門技術に関する実務研修を通じて、非常に充実した一日を過ごしました。

TOP